|
|
 |
住宅・古民家・町屋・社寺建築・文化財等の木造建築を地震から守る耐震補強材
|
 |
地震から建物の倒壊を防ぐために開発された耐震補強材です。
高耐久性熱可塑性ポリエステルエラストマーを一体成型した 耐震リング は、軽量で優れた耐久性を持ち、施工後はメンテナンス不要で、半永久的に地震から建物を守り続けます。
住宅から歴史的建造物まで幅広く、施工が可能です。
|
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
「いつ起きてもおかしくない」とされる東海・東南海・南海地震。
近い将来、紀伊半島・四国沖を中心に震度6弱以上の強い地震が
起きる確立が高いと言われています。
|
 |
仕口(しくち)とは柱と梁の交点を指す専門用語で、この部分の
強さが軸組工法による木造建物の耐震性能を左右します。しかし
仕口を金物などによってあまりに固くすると、逆に柱や梁を傷める
ことになります。ダンパーとは地震による揺れのエネルギーをしな
やかに吸収するハイテクの耐震装置です。
「仕口ダンパー」は粘弾性体(高分子材料)をエネルギー吸収の主材
料とした画期的なハイテク金物といえます。
|
|
 |
|
 |
 |
製品の種類 |
QMタイプ |
15pタイプ |
20pタイプ |
30pタイプ |
|
|
(※当社は木造軸組建物の制震補強材「仕口ダンパー」の販売代理店です) |
|
|
 |
 |
 |
キンセイシートは非加硫系ブチルゴムをシート状にしたもので
下地コンクリートとの密着性に極めて優れており、建物の屋上・
体育館等の瓦棒屋根・折板屋根改修に利用されています。
「ブチルゴム」は天然ゴムに比べて耐候性に強く、薬品酸・アルカリ
に強く防水材料として最も適しています。
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
様々な防水工法に対応可能な太陽光発電用 あと付け基礎金具工法です。
1.防水性能が優れている
2.基礎の軽量化
3.工期の短縮
4.工費の削減
5.設置レイアウトの自由度が高い
等の特徴を有した陸屋根専用の基礎工法です。
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
コンクリートの表面を半永久的に強化する材料です。
アメリカでは60年以上(日本では十数年)の実績を誇り、主として
物流倉庫、工場床、配送センター等に使用されております。
|
|
 |
 |
|
|
(※当社はコスモリフォーム株式会社の営業代行店です) |
|
|
 |
 |
 |
このシートは砂岩調・御影石調・木目調を準備しており、建築外装・内装・改修・意匠変更時の仕上げ材等に利用されております。
|
|
|
 |
|
(※当社は株式会社明光建商の地区代理店です) |
|
|
 |
 |
主に工場、学校、病院など建物の屋根に使われる機能性塗材です。
耐熱性・断熱性の機能を有し、建物内部の温度を下げる効果があります。その結果、冷房電力などの夏季電気代の削減にも繋がります。
|
|
 |
  |
 |
|
(※当社は株式会社明光建商の地区代理店です) |
|
|
 |
|
(※当社は株式会社明光建商の地区代理店です) |
|
|
▲ このページのTOPへ |
|